群馬県前橋市 K様邸 屋根カバー工事

メンテナンスしていない屋根が風で飛んだ!?安く済ませるための屋根カバー工事

こんにちは。清水屋根工事店の清水です。
今回は【群馬県前橋市K様邸】で行った**屋根カバー工事(重ね葺き工法)**の施工事例をご紹介します。


■ ご相談内容|「なるべく安く屋根を直したい」

K様より、「古い屋根に穴が空いている」とご相談をいただきました。
長年メンテナンスをしていなかったこともあり、屋根全体の老朽化が進行している状態でした。

ただ、施主様のご要望は「できるだけ費用を抑えて修理したい」ということ。
そこで、**屋根の全撤去は行わず、既存の屋根を活かしながら新しい屋根材を重ねる「屋根カバー工法(重ね葺き工事)」**をご提案しました。


■ 屋根カバー工法とは?

**屋根カバー工法(重ね葺き工法)**とは、既存の屋根を撤去せずにその上から新しい屋根材を重ねる工事方法です。
屋根全体を取り替える「葺き替え工事」と比べて、

  • 工事費用が抑えられる
  • 工期が短い
  • ゴミの排出が少ない
    といったメリットがあります。

**「費用を抑えながら屋根をしっかり補修したい」**という方に最適なリフォーム方法です。


■ 施工内容|屋根の上に新たな防水層とアスファルトシングル材を施工

今回の工事では以下の工程を行いました。

  1. 既存屋根の上に新しい野地板(合板)を施工
    →屋根の下地をしっかり強化し、新たな屋根材を支える基盤を作ります。
  2. 防水シート(ルーフィング)を全面に貼付け
    →雨水の浸入を防ぐ重要な工程です。
  3. アスファルトシングル材をカバー工法で施工
    →軽量かつ耐久性の高いアスファルトシングル材を使用し、しっかりと固定します。

■ 工事のポイント

  • 屋根の穴あき部分もしっかりと補強し、二重防水で雨漏り対策も万全。
  • 既存屋根を撤去しないことで、費用・工期ともに大幅にカット
  • アスファルトシングル材を使用することで、耐風性・防水性を確保しながら、コストパフォーマンスの高い屋根修理が実現できました。

■ 施工後の様子

施工後の屋根は、穴や劣化部分が完全に覆われ、美しく仕上がりました。
K様にも「予算内でこんなにしっかり直せるとは思わなかった」とご満足いただけました。


■ まとめ|屋根修理で費用を抑えるなら屋根カバー工法がおすすめ

今回のように、屋根全体を取り替えずに費用を抑えながら屋根を補修する方法として、**屋根カバー工事(重ね葺き工法)**はとても有効です。
「屋根が傷んできたけど、なるべく安く直したい」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

清水屋根工事店では、無駄な工事をしない・必要なところだけを直す誠実なご提案を心がけています。